日中一時支援・短期入所事業型
日中一時支援
施設名
事業目的
宿泊を伴わない一時預かりや宿泊を伴う宿泊訓練での利用やレスパイト(介護者の休息)などの利用を常時行います。
事業内容
必要な支援・介助排泄介助、移動介助等。当施設での活動を行うときに必要な介助・支援を、ご利用者様やご家族様のご希望及び心身の状況に応じて行います。。
食事の提供及び介助
ご利用者様の心身の状況や嗜好を考慮した食事の提供及び介助・支援を行います。
福祉・生活等のご相談
ご利用者様の福祉・生活等のご相談に応じます。
対象者
年齢18歳以上
条件
各市町村が交付する障害福祉サービス受給者証をお持ちの方で、 短期入所サービスを支給されている方。)
利用時間等
開 所 日 | 月曜日~日曜日(盆休み、年末年始は休所します。) |
開所時間 |
【平 日】午前 8時30分~午前 9時45分 【平 日】午後15時45分~午後 8時00分 【土日祝】午前 9時30分~午後 5時00分 ※事情により土日祝の時間延長は、管理者の判断において最大午後7時30分までとします。 |
定 員 | 一日あたり2名 |
短期入所事業
施設名
事業目的
宿泊を伴う預かり事業です。宿泊訓練での利用やレスパイト(介護者の休息)などの利用を常時行います。 事故等の緊急を伴うケースや、介助者の疾病その他の理由により、居宅において介護を行えない場合は、最優先で受け入れます。
事業内容
必要な支援・介助排泄介助、移動介助等。当施設での活動を行うときに必要な介助・支援を、ご利用者様やご家族様のご希望及び心身の状況に応じて行います。
食事の提供及び介助
ご利用者様の心身の状況や嗜好を考慮した食事の提供及び介助・支援を行います。
入浴介助
専門の職員が入浴時における必要な介助・支援を行い、心身ともにリフレッシュしていただきます。
福祉・生活等のご相談
ご利用者様の福祉・生活等のご相談に応じます。
対象者
年齢18歳以上
条件
各市町村が交付する障害福祉サービス受給者証をお持ちの方で、 短期入所サービスを支給されている方。
利用時間等
開 所 日 | 月曜日~日曜日(盆休み、年末年始は休所します。) |
開所時間 |
【平 日】午後3時45分~翌 午前 9時45 【土日祝】午前9時30分~翌 午前10時00 |
宿泊日数 |
【原則として2泊3日まで ※体制が整えば3泊4日まで利用可能です。 ※なお、緊急をともなった場合、最長6泊7日までとします。 |
定 員 | 一日あたり6名 |